大祓(おおはらえ)とは、日常生活において知らず知らずのうちに犯している罪やけがれを、半年ごとに、祓い清め、清らかな身に立ち返らんとする神事で、日本古来の伝統行事です。

これらの罪・けがれを人形(ひとがた)に託し、心身を祓清め、清々しい日常生活を送りましょう。大祓はどなたでも参加できます。

 

■人形(ひとがた)の扱い方

お名前、干支、年齢を記入し、人形(ひとがた)で身体を撫で清め息を三度吹きかけます。

 

これにより人形(ひとがた)にはその分霊が宿り、大祓(おおはらえ)式で神職がお焚き上げすることにより、生活の中で気付かぬうちにその方の身についてしまった罪や穢(けがれ)が祓い清められ、運気が大いに上昇致します。



当神社では、2月3日(年越大祓)・6月30日(夏越大祓)の年2回古式に則り、大祓(おおはらえ)式を行います。

■人形のお申し込み

   ●年越大祓 元旦~2月3日

   ●水無月大祓 6月1日~6月30日



■ご案内

人形(ひとがた)をお送りいたします。

 

 □お申込み方法

    電話・手紙・FAX等で神社まで人形(ひとがた)希望とお申込みください。

    郵送にて人形(ひとがた)をお送りいたします。

 

 □同封されているもの

    1、人形(ひとがた) (5体)

    2、人形(ひとがた)のご案内

    3、払込用紙

    4、返信用封筒

 

お送り致しました人形(ひとがた)は、上記の図のように記入し神社まで送付下さい。

初穂料は思し召しをご送金下さい。

お申込みの方には、神札をお送りしております。